調停のWeb会議
家庭裁判所の調停でWeb会議が導入されることは以前にも、記事に書きましたが、
実際の運用が始まりつつあります。
地裁では既にWeb会議は導入されているので、感覚はつかめますが、調停委員に
聞いたところ、電話会議よりはやりやすいとは思うと話していました。
DV案件や遠方で出廷はできないケースでは非常に使いやすいシステムだと思います。
ただ、調停委員と直接話をして、言い分を伝えていくことができないことが、気になるという
声もあります。
顔が見えているとはいえ、対面とはやはり違うので、そのような声があるのもわかります。
Web会議と実際に裁判所に行っての調停とを織り交ぜながら柔軟に進行することも必要
なのだろうと思います。
弁護士法人アイリス https://osaka-irislaw.com/
<枚方みらい法律事務所> https://www.hirakata-mirai.com
〒573-0027
大阪府枚方市大垣内町2-8-10宮村三甲ビル4F
<茨木みらい法律事務所> https://www.iris-mirai.com
〒567-0034
大阪府茨木市中穂積1-1-59 中穂積ビル405号室
TEL:0120-724-721
離婚専門サイト https://www.rikon-irislaw.com/
相続専門サイト https://www.bengoshi-souzoku.com/
企業法務サイト https://kigyouhoumu-irislaw.com
PROFILE

- 
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
弁護士法人アイリスは、地元大阪の枚方・茨木の地域密着の事務所です。地域の皆様が相談後に「もっと早く相談に来ればよかった」「これから何をすべきか分かった」と明るく前向きな気持ちになって帰っていただけるよう、気持ちに寄り添うアドバイスを心がけています。
お子様がいらっしゃる方、お仕事をされている方、お身体が不自由な方にもお気軽にお越しいただけるような、地域に密着した事務所でありたいとの願いから枚方・茨木に事務所を構えています。
お一人でお悩みを抱えずに、まずはお気軽にご相談ください。 
最新の投稿
- 2025.09.25コラム妻が働くのを嫌がる夫はモラハラになるのか?
 - 2024.11.13コラム調停離婚とは?調停離婚の手順について弁護士が詳しく解説
 - 2024.10.29コラム離婚調停を申し立てられた方へ
 - 2024.10.29コラム離婚調停を申し立てたい方へ
 
コラムの最新記事
- 妻が働くのを嫌がる夫はモラハラになるのか?
 - 調停離婚とは?調停離婚の手順について弁護士が詳しく解説
 - 離婚調停を申し立てられた方へ
 - 離婚調停を申し立てたい方へ
 - モラハラ妻と離婚する方法 3 選!モラハラ被害に詳しい弁護士が解説
 - 女性弁護士の女性のための離婚相談
 - 離婚後の生活が不安な方へ
 - 財産分与を弁護士に依頼するメリット
 - 財産分与
 - 離婚の種類
 - 離婚後の面会交流
 - 面会交流の難しさ
 - 外国人技能実習生
 - 離婚の相談
 - 家事調停でのWEB調停導入
 - 養育費取り決めの公正証書化確認欄の追加について
 - 養育費の不払い
 - 年代による離婚の悩み
 - 同性との不貞行為
 - 不法行為の消滅時効
 - 離婚とモラハラ
 - コロナ以降の大阪家庭裁判所の調停
 - 財産分与の対象財産②
 - 財産分与の対象財産①
 - 財産分与における基準時②
 - 財産分与の基準時①
 - 財産分与と債務⑤
 - 財産分与と債務④
 - 財産分与と債務③
 - 財産分与と債務②
 - 財産分与と税金
 - 労働セミナー
 - 弾劾証拠
 - 調停に代わる審判
 - 相続法改正③
 - 遺言セミナー
 - 遺言セミナー
 - 相続法改正②
 - 相続法改正①
 




