弾劾証拠
目次
先日、民事訴訟の証人尋問で弾劾証拠を使う機会がありました。
民事訴訟においては、証拠は尋問期日の相当期間前までに提出する必要があります。
通常は、尋問の前の最後の期日までに提出します。
尋問直前に提出すると、場合によっては時機に遅れた攻撃防御方法とされる可能性もあります。
例外として弾劾証拠については、尋問当日や尋問後に提出することができます。
弾劾証拠は、供述の信用性を下げるために使うことからこのような取扱いができるということで
す。
つまり、事実認定をするための証拠としては使えないということになります。
有力な証拠があるのであれば、通常はより以前に提出するでしょうし、それほど活用することはな
いと一般的には言われていますし、事実そうだと思います。
では、どんな場面で利用するかというと、証拠が発見されるタイミングが遅かった、証拠として
提出することについて証拠の保有者が嫌がっていた、そもそも証明しなければならない事実との関
係で弱い、などがあるでしょう。
供述の弾劾のためにのみ利用するのが弾劾証拠ですが、例えば録音などが出てきたとき、実質的に
は事実認定に使ってもおかしくないような証拠が出ることがあります。
このような場合には相手代理人からかなりの反論が予想されます。裁判官も採用を躊躇することも
あります。
いろいろ考えていくと、弾劾証拠は使い方がなかなか難しく、使うかどうか尋問の途中まで悩みな
がら尋問を行うことが多いでしょう。
ただ、あくまで証拠は事実を認定するためのものとして使うべきで、弾劾証拠を提出して成功した
としても、必ずしも結果に結びつくのかというと、そうでもないかなというのが実感です。
やはり、証拠は事前からその証拠の持つ意味を考えて、立証のために適切に提出していくのが原則
でしょう。
それを踏まえて、弾劾証拠として使わざるを得ない場合には、尋問の流れを見ながら効果的に使え
ればいいと思います。
お客様の声
お客様の声の一覧はこちらから
▼離婚・慰謝料・財産分与に関する解決実績はこちら▼
- 不貞行為が発覚し、離婚及び慰謝料の請求をした事例
- 子どもの素行に問題があり、育児に無関心な夫との間の関係が悪化、別居に至った事例
- 夫のモラハラが酷く、長時間にわたって我慢してきたことにより、ストレスによる適応障害になった事例
- 夫からDVを受けていたが、夫の下から抜け出すことができない状態が継続していた事例
- アルコール依存症で話し合いができない夫と協議離婚した事例
- 夫のモラハラを長年我慢してきたが、依頼者が鬱症状になり、別居し離婚を決意した事例
- 財産分与の財産評価、扶養的財産分与、慰謝料が争いになった事例
- 妻に精神疾患があり、離婚と離婚後の扶養が問題になった事例
- 離婚そのものに争いのあった事例
- 財産分与の評価、扶養的財産分与、慰謝料に争いのあった事例
- 婚姻費用・養育費の基準に争いのあった事例
- 財産分与の方法、年金分割に争いのあった事例
- 離婚後に不貞行為が発覚し、200万円の請求をされ、50万円で示談した事例
- 不貞行為による慰謝料請求に対し、不貞関係になかったことの主張に成功し、請求が棄却された事例
- 20年以上にわたる不貞関係があり、600万円の慰謝料を請求されたが、200万円で示談した事例
- 財産分与の対象になる財産に争いがあった事例
- 訴訟から受任し、和解によって解決した事例
- 弁護士が入ったことにより離婚に反対していた夫との合意に導いた事例
- 最高裁まで争って解決した事例
- 面会条件が主要な争点となった事例
- 金銭問題で争い、妥協点を見つけ早期解決した事例
- 夫のモラハラを原因として別居したうえで離婚を求めた事案
- 妻の浮気を原因として離婚を求めた事案
- 妻の度重なる不貞行為を原因として妻と男性双方に慰謝料の支払いを求めた事案
- 夫のモラルハラスメント、浮気を原因として慰謝料を獲得した事案
- 夫のモラハラを原因として調停離婚を成立させた事案
- 夫が子供2人(小学生、幼稚園)の親権を獲得した事例
- 調停離婚後未払い養育費の減額と今後の養育費の支払いの免除に成功した事例
- 破産経験がある夫から、弁護士間の交渉により慰謝料と財産分与計500万円を取得し若い離婚した事例
- 行方不明の夫に対する離婚が認められ、親権と年金分割を取得した事例
- 財産分与において財産形成への寄与度が問題となった事例
- 妻が子供を連れて出ていったが、ネグレクトの疑いがあり、子供を保護した後離婚と親権の取得に成功した事例
- 離婚調停と婚姻費用調達を行い、慰謝料と未払い婚姻費用の差押えをした事例
- 財産分与において財産形成への寄与度が問題となった事例
- 行方不明の外国人夫に対する離婚を成功させた事例
- 夫のモラハラで慰謝料400万円を獲得した事例
PROFILE
-
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
弁護士法人アイリスは、地元大阪の枚方・茨木の地域密着の事務所です。地域の皆様が相談後に「もっと早く相談に来ればよかった」「これから何をすべきか分かった」と明るく前向きな気持ちになって帰っていただけるよう、気持ちに寄り添うアドバイスを心がけています。
お子様がいらっしゃる方、お仕事をされている方、お身体が不自由な方にもお気軽にお越しいただけるような、地域に密着した事務所でありたいとの願いから枚方・茨木に事務所を構えています。
お一人でお悩みを抱えずに、まずはお気軽にご相談ください。
最新の投稿
- 2024.09.09お知らせ離婚を検討している方へ
- 2024.09.09お客様の声枚方・茨木 お客様の声68
- 2024.09.03お客様の声枚方・茨木 お客様の声67
- 2024.08.18コラムモラハラ妻と離婚する方法 3 選!モラハラ被害に詳しい弁護士が解説
コラムの最新記事
- モラハラ妻と離婚する方法 3 選!モラハラ被害に詳しい弁護士が解説
- 女性弁護士の女性のための離婚相談
- 離婚後の生活が不安な方へ
- 財産分与を弁護士に依頼するメリット
- 財産分与
- 離婚の種類
- 離婚後の面会交流
- 面会交流の難しさ
- 調停のWeb会議
- 外国人技能実習生
- 離婚の相談
- 家事調停でのWEB調停導入
- 養育費取り決めの公正証書化確認欄の追加について
- 養育費の不払い
- 年代による離婚の悩み
- 同性との不貞行為
- 不法行為の消滅時効
- 離婚とモラハラ
- コロナ以降の大阪家庭裁判所の調停
- 財産分与の対象財産②
- 財産分与の対象財産①
- 財産分与における基準時②
- 財産分与の基準時①
- 財産分与と債務⑤
- 財産分与と債務④
- 財産分与と債務③
- 財産分与と債務②
- 財産分与と税金
- 労働セミナー
- 調停に代わる審判
- 相続法改正③
- 遺言セミナー
- 遺言セミナー
- 相続法改正②
- 相続法改正①