相続法改正①
相続に関する法律の改正が成立しました。
改正点は複数ありますが、遺言に関する改正法の施行は平成31年1月13日からです。
遺言に関する改正の主な点は以下のようなものです。
①自筆証書遺言の方式緩和
②自筆証書遺言書の保管制度
③遺贈の担保責任
④遺言執行者の権限の明確化
自筆証書遺言の方式緩和は、遺言書に添付する財産目録については自筆ではなく、パソコン入力でも構わないことになりました。
財産目録を全て自筆するのは大きな負担であったことから財産目録は自筆でなくてもいいということになりました。代筆や不動産登記事項証明書、預金通帳の写しの添付でもいいことになっています。
保管制度が新設されたことも大きなポイントです。
自筆証書遺言の問題として、紛失のおそれ、そもそも遺言書を書いても見つからない、変造偽造のおそれがあること、家庭裁判所による検認が必要で迂遠であること、があります。
法務局に保管制度ができたことにより、紛失、改ざんの恐れが抑止され、検認も不要とされました。そして、相続人等は遺言書情報証明書の交付請求、遺言書の閲覧請求ができることで、公正証書遺言の検索システムと同じように遺言の有無を確認することができます。
このように重要な改正がされ、自筆証書遺言の活用が今後されることになるでしょう。
ただ、遺言書の内容がチェックされるわけではないので、自筆証書遺言がどこまで増えるか、また紛争の予防にどこまで意味があるかは今後の事例の集積が必要でしょう。
より詳しい改正の内容、その他の改正点はまた別途紹介します。
PROFILE
-
当サイトをご覧いただきありがとうございます。
弁護士法人アイリスは、地元大阪の枚方・茨木の地域密着の事務所です。地域の皆様が相談後に「もっと早く相談に来ればよかった」「これから何をすべきか分かった」と明るく前向きな気持ちになって帰っていただけるよう、気持ちに寄り添うアドバイスを心がけています。
お子様がいらっしゃる方、お仕事をされている方、お身体が不自由な方にもお気軽にお越しいただけるような、地域に密着した事務所でありたいとの願いから枚方・茨木に事務所を構えています。
お一人でお悩みを抱えずに、まずはお気軽にご相談ください。
最新の投稿
- 2024.11.13コラム調停離婚とは?調停離婚の手順について弁護士が詳しく解説
- 2024.10.29コラム離婚調停を申し立てられた方へ
- 2024.10.29コラム離婚調停を申し立てたい方へ
- 2024.09.09お知らせ離婚を検討している方へ
コラムの最新記事
- 調停離婚とは?調停離婚の手順について弁護士が詳しく解説
- 離婚調停を申し立てられた方へ
- 離婚調停を申し立てたい方へ
- モラハラ妻と離婚する方法 3 選!モラハラ被害に詳しい弁護士が解説
- 女性弁護士の女性のための離婚相談
- 離婚後の生活が不安な方へ
- 財産分与を弁護士に依頼するメリット
- 財産分与
- 離婚の種類
- 離婚後の面会交流
- 面会交流の難しさ
- 調停のWeb会議
- 外国人技能実習生
- 離婚の相談
- 家事調停でのWEB調停導入
- 養育費取り決めの公正証書化確認欄の追加について
- 養育費の不払い
- 年代による離婚の悩み
- 同性との不貞行為
- 不法行為の消滅時効
- 離婚とモラハラ
- コロナ以降の大阪家庭裁判所の調停
- 財産分与の対象財産②
- 財産分与の対象財産①
- 財産分与における基準時②
- 財産分与の基準時①
- 財産分与と債務⑤
- 財産分与と債務④
- 財産分与と債務③
- 財産分与と債務②
- 財産分与と税金
- 労働セミナー
- 弾劾証拠
- 調停に代わる審判
- 相続法改正③
- 遺言セミナー
- 遺言セミナー
- 相続法改正②